VOCからペルソナインタビュー!?
~生成AI時代の顧客像の捉え方~
セミナー概要
当社が提供する「見える化エンジン」では、生成ペルソナを対象にしたAIインタビューを可能にしました。
インタビューは何回でも実施可能なので、精緻で汎用的なペルソナを作成すれば何度も調査を行なうよりもずっとコスト安です。また、精緻なペルソナを作成するためには、精度の高いデータと分析結果が必要になるため既存データと並行してアンケートを実施することが有効です。
皆さまは普段、SNSやVOCデータに触れる中で「この声と同じ考えの人は何人いるのか?」「これはこういう解釈でいいのか?」と悩まれることはありませんか?アンケート調査を行なえば、こうした疑問や仮説もすぐに解決できます。
当セミナーでは、簡単なアンケート調査の実施方法・分析方法から、調査結果を用いたペルソナ生成・インタビュー方法までをまとめて解説します。
・SNSやVOCデータを見て、出てきた疑問や仮説を解決したい人
・AIなど最新技術を使うことで、安価で精緻なマーケティングデータを得たい人
・顧客の声から課題点を抽出し、更には打ち手に繋がる示唆を得たい人
プログラム
■第1部
「生成AIを活用したペルソナ作成とインタビュー機能」
<講演概要>
テキストマイニングツール『見える化エンジン』では生成AIの活用により、収集したデータに基づくペルソナを簡易に作成することができるようになりました。作成したペルソナは与えられたプロフィールに基づいてインタビューに対し回答をしてくれます。
ペルソナの元となるデータや、独自でインプットするターゲット情報がインタビューの結果を左右し、
使い方次第で今後のマーケティングに大きな変化をもたらす可能性を秘めております。
当セミナーでは、生成AI新機能「AIペルソナ生成&インタビュー機能」について解説します。
<講演者プロフィール>
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
マーケティングソリューション本部 マーケティングコンサルティング部 副部長 吉川 典仁 氏
京都大学院卒業後、ウエディング事業会社に入社。ウエディングプランナー、式場支配人、営業企画部マネージャーとして参画。
その後、医療系IT企業に入社。コンサルタントとして、アンケート設計およびデータ分析を担当。
ホテル事業会社にて運営責任者としてマーケティング、品質管理を管掌。
2016年よりプラスアルファ・コンサルティングに入社。
見える化エンジン事業部に所属し、関西エリアの企業を中心に、顧客の声活用の提案やコンサルティング業務を経験。
2018年には同事業部のグループマネージャに就任し、各プロジェクトを牽引。
2023年10月に新設のマーケティングソリューション本部、マーケティングコンサルティング部副部長に就任。テキストマイニングツール「見える化エンジン」とCRMツール「カスタマーリングス」のシナジー創出を担う。
■第2部
「生成AI時代の顧客の声分析は、アンケートとの併用の時代へ!」
<講演概要>
普段、SNSやVOCデータに触れる中で「この声と同じ考えの人は何人いるのか?」「これはこういう解釈でいいのか?」と悩まれることはありませんか…?アンケート調査を行なえば、こうした疑問や仮説もすぐに解決できます。
当セミナーでは、簡単なアンケート調査の設計方法、実施方法から結果の解釈まで、一連のやり方をまとめて解説します。
<講演者プロフィール>
ディー・フォー・ディー・アール株式会社
リサーチグループ シニアアナリスト 高田 晋一 氏
早稲田大学第一文学部哲学科卒業。英国国立ウェールズ大学経営大学院Postgraduate Diploma取得。大学卒業以来、一貫してマーケティング業務に携わり、特に電通グループ各社で10年以上にわたって、事業戦略立案から市場調査実施まで一連の業務を担当。その後独立し、㈱成功データ研究所を設立。2024年ディー・フォー・ディー・アール株式会社(プラスアルファ・コンサルティング・グループ)に合流。またその傍ら、ライフワークとして成功哲学の研究やセミナー登壇、大学・学会での講義等を行う。著書多数。
セミナー詳細
日時 | 2025/2/28(金) 13:30-14:30(質疑含め) |
参加費 | 無料(事前登録制) |
開催方法 | オンライン開催 |
視聴環境 |
Zoom ウェビナーでのオンライン配信にて実施いたします。お申し込みいただいたメールアドレスに、参加用のURLをご案内させていただきます。開催前日になりましても参加用のURLがご確認できない場合は弊社までお問い合わせください。 |
注意事項 |
本セミナーは見える化エンジン導入前の法人向けセミナーとなります。 |