音声×テキスト解析AI 活用セミナー
セミナーバナー画像
≪イベント概要≫

店舗・窓口などの“対面での会話”でも、日々カスハラが発生し生産性を下げています。
電話やオンラインにもお客様の声が散らばり、統合的な分析がされずチャネルごとの対応となっています。
本セミナーでは、現場の会話を日々AIレポーティングし、オンラインを含む全チャネルのVOCを横断分析〜応対トレーニングまでおこない、カスハラの分析/抑止と応対効率化を実現する方法をご紹介します。

>> こんな方におすすめ <<
  • 生成AIによるVOCの分析方法を知りたい方
  • カスハラの早期発見と応対標準化を進めたい方
  • 顧客満足(CS)・顧客体験(CX)推進部門のご担当者様
  • 従業員のエンゲージメント向上やメンタルヘルス対策に取り組むご担当者様

プログラム

■ 第1部:13:00~13:30
<講演タイトル>

「音声アシスタントAI “スタンドLM”によるカスハラ検知と応対効率化」

<講演概要>

これまで対面サービスの現場はブラックボックスで、カスハラやVOCを有効に分析できませんでした。 音声アシスタントAI「スタンドLM」では、店舗・窓口等の現場の会話を収集し、AIが自動レポーティング。 スタンドLMを活用した、カスハラの早期検知や社内共有・応対効率化について解説します。

<登壇企業>

株式会社ENBASE

<講演者プロフィール>

代表取締役 無尽 洋平 氏

■ 第2部:13:30~14:00
<講演タイトル>

「”見える化エンジン”によるカスハラのAI分析と応対トレーニング」

<講演概要>

接客現場・電話・メール・チャット・SNSなど、あらゆるVOCを横断分析できる見える化エンジン。 各種チャネルのカスハラをAIで分析し、優先対応カテゴリや原因・好対応事例をAIで抽出。 さらに、検知されたカスハラ事例を元にした「応対トレーニング」までおこなう、AI時代の統合的なカスハラ対策をご紹介します。

<登壇企業>

株式会社プラスアルファ・コンサルティング

<講演者プロフィール>

マーケティングソリューション本部 マーケティングコンサルティング部 部長 早田 健人

セミナー詳細

日時

2025/11/20(木)13:00–14:00

参加費

無料(事前登録制)

開催方法

オンライン(Zoomウェビナー)

視聴方法

お申込み後、参加用URLをメールでご案内します。前日になっても未着の場合はお問い合わせください。

注意事項

本セミナーは導入前の法人向けです。同業他社/個人のお申込みはお断りする場合があります。

下記項目についてご教示ください。
当セミナーを知ったきっかけについて教えてください。 【必須】

<個人情報のお取り扱いについて>
下記の個人情報の取り扱いに関する要項をご確認のうえ、
同意いただける場合は「同意します」にチェックを入れてください。
株式会社プラスアルファ・コンサルティング 個人情報保護方針
株式会社ENBASE 個人情報保護方針


1 / 1