【導入企業登壇】社員の個性を活かすタレントマネジメント
~「経営貢献」と「個のイキイキ」の両立を目指したレイヤーズ・コンサルティング社の取り組み~

~セミナー概要~

変化が激しく、先行き不透明な現代において、企業の持続的な成長のためには、社員一人ひとりが持つ個性や才能を最大限に引き出し、組織全体の力へと変えていくことが不可欠です。
しかし、「企業の成長」と「社員の働きがいや自己実現」、この二つを高いレベルで両立させるタレントマネジメントの実践は、多くの企業にとって重要な経営課題となっています。この課題に対し、人材データを効果的に可視化・分析し、戦略的に活用することが解決の鍵となります。
本セミナーでは、まずタレントパレットのパートとして、社員一人ひとりの個性を力に変えるための「人材データの可視化」や「戦略的な活用」について、具体的なプラットフォームの機能や活用ポイントを交えながら解説いたします。

担当いたしますのは、マーケティング視点をHR領域に取り入れ、科学的人事戦略を推進する株式会社プラスアルファ・コンサルティング タレントパレット事業部 副事業部長 望月 一矢です。

続きまして、実際にタレントパレットをご活用いただいているレイヤーズ・コンサルティング様にご登壇いただきます。
「正解の見えない時代で勝つためのわが社らしいタレントマネジメント活用」と題し、同社が追求する「経営貢献」と「個のイキイキ」の両立・実現に向けた先進的な取り組みをご紹介いただきます。
特に、レイヤーズ・コンサルティング様が注力されている「自分ブランディング」という考え方は、本セミナーの大きな聴きどころです。社員が自らの強みや価値観を深く理解し、それを主体的にキャリアや業務に活かしていく――。
「自分ブランディング」を軸とした具体的な人材育成や組織文化醸成の事例を通じて、社員のエンゲージメントを高め、自律的な成長を促すための実践的なヒントをお届けします。

本パートは、長年にわたり上場企業のグループ経営管理や人事戦略策定・実行、人的資本経営に係るコンサルティングをリードされてきた、株式会社レイヤーズ・コンサルティング 取締役 HR事業部長 金元 伸太郎 様にご登壇いただきます。

このような方におすすめです
・社員の個性や強みを活かしたタレントマネジメントを推進したい
・データに基づいた戦略的な人材配置や育成を実現したい
・社員のエンゲージメントや主体性を高める施策を探している
・先進企業の具体的なタレントマネジメント事例から学びたい
・注目される「自分ブランディング」の考え方や実践例に関心がある



プログラム

第1部
サービス紹介
・株式会社プラスアルファ・コンサルティング
・株式会社レイヤーズ・コンサルティング

第2部
科学的人事戦略で実現する、個の成長と組織パフォーマンス最大化
~生成AIと人材データの先進活用事例~
《登壇者》
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
タレントパレット事業部 副事業部長 望月 一矢

第3部
正解の見えない時代で勝つためのわが社らしいタレントマネジメント活用
~「経営貢献」と「個のイキイキ」の両立・実現を目指して~
《登壇者》
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
取締役 HR事業部長 金元 伸太郎 様

第4部
登壇者セッション・閉会のご挨拶



セミナー詳細

日時

2025/05/28(水) 10:30-11:30

参加費

無料(事前登録制)

開催方法

オンライン開催

視聴環境

Zoom ウェビナーでのオンライン配信にて実施いたします。お申し込みいただいたメールアドレスに、参加用のURLをご案内させていただきます。開催前日になりましても参加用のURLがご確認できない場合は弊社までお問い合わせください。

注意事項

本セミナーはタレントパレット導入前の法人向けセミナーとなります。
同業他社、個人などのお申込はお断りさせていただく場合がございます。

下記をご入力の上、お申込みください。* のついた項目は必須です。
日中にご連絡可能な番号をご入力ください
本セミナーをどこでお知りになりましたか *

【事前質問のご協力のお願い】

セミナー内で登壇者が皆様からのご質問(匿名)にお答えします。
聞いてみたいことをぜひご記入ください。

**【株式会社レイヤーズ・コンサルティング様へのご質問】

株式会社レイヤーズ・コンサルティング様の講演内容やご担当分野に関して、特に知りたい点や深掘りしてほしい点を具体的にご記入ください。

**【株式会社プラスアルファ・コンサルティングへのご質問】

株式会社プラスアルファ・コンサルティングの講演内容やご担当分野に関して、業務でのお悩みや、さらに詳しく解説してほしい点などをご記入ください。

個人情報のお取り扱いについて

本イベントは共催イベントです。入力いただいた情報は2社間で共同利用いたします。
下記の個人情報の取り扱いに関する要項をご確認の上、同意いただける場合は「同意します」にチェックを入れてください。