プログラム
<講演タイトル>
マーケティングの専門家が語る!顧客を「推奨者」に変え購買体験を向上させる、AIペルソナ活用とは?
<講演概要>
顧客を熱心な「推奨者」に育てることは、事業成長の鍵ですが、多くの企業がその具体策を見出せずにいます。
その鍵を握るのが、最新技術「AIペルソナ」の活用です。
リアルな消費者像をスピーディーに作成し、対話を通してインサイトを深掘りすることで、一人ひとりに寄り添った購買体験の設計を可能にします。
本セミナーではマーケティング研究の第一人者である明治大学の鳥山正博教授が、「ペルソナ」活用の戦略的重要性を解説。
さらに『見える化エンジン』を用い、AIでペルソナを生成し購買体験を向上させる具体的なプロセスをデモでご紹介します。
講演者プロフィール
明治大学ビジネススクール 教授
鳥山 正博 氏
1983年国際基督教大学卒業後、株式会社野村総合研究所入社。1988年ノースウェスタン大学ケロッグスクールにてMBAを取得。野村総合研究所ではマーケティングのイノベーションを中心テーマとして幅広い業界でコンサルティングを実施。2000年にサイエント株式会社にてeビジネス立ち上げ支援を経験、2001年に野村総研に復帰、上席コンサルタント。2009年東京工業大学にて博士(工学)知能システム科学専攻。ネットワーク分析・自然言語処理・エージェントシミュレーションを用いて組織やマーケティングについての研究を実施。2009年より立命館大学大学院経営管理研究科教授として「マーケティング」「マーケティングリサーチ」「商品開発」「デジタルマーケティング」等を出講、ゼミに注力。2014年度2015年度は副研究科長、2019年度はケロッグスクールにて客員研究員、2025年度より明治大学ビジネススクール教授。出版物に『新しいマーケティングの地図』KADOKAWA 2025(単著),『コトラーのH2Hマーケティング』KADOKAWA 2021(解説・監訳), 『ブラックマーケティング』KADOKAWA 2019(共著)などがある。小売・メディア・マーケティングリサーチ分野で特許出願多数。
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
マーケティングコンサルティング部 副部長
吉川 典仁
京都大学院卒業後、ウエディング事業会社に入社。ウエディングプランナー、式場支配人、営業企画部マネージャーとして参画。その後、医療系IT企業に入社。コンサルタントとして、アンケート設計およびデータ分析を担当。ホテル事業会社にて運営責任者としてマーケティング、品質管理を管掌。2016年よりプラスアルファ・コンサルティングに入社。見える化エンジン事業部に所属し、関西エリアの企業を中心に、顧客の声活用の提案やコンサルティング業務を経験。2018年には同事業部のグループマネージャに就任し、各プロジェクトを牽引。2023年10月に新設のマーケティングソリューション本部、マーケティングコンサルティング部副部長に就任。テキストマイニングツール「見える化エンジン」とCRMツール「カスタマーリングス」のシナジー創出を担う。
セミナー詳細
日時 |
・2025/09/19(金) 11:00-12:00 ・2025/09/25(木) 14:00-15:00 (両日、同内容を配信予定) |
参加費 | 無料(事前登録制) |
開催方法 | オンライン開催(Zoomウェビナー) |
視聴環境 |
お申し込みいただいたメールアドレスに、参加用のURLをご案内させていただきます。 開催前日になりましてもURLがご確認できない場合は弊社までお問合せください。 |
注意事項 | 本セミナーは法人向けです。同業他社、個人の方のお申込はお断りする場合がございます。 |